夏バテにはコレ
こんにちは。
先日取材に行ってきたシークヮーサーの撮影と試食会をしました。
▲青切りシークヮーサーの果実
8月から10月のシークヮーサーは青切りシークヮーサーとよばれ、
そのまま食べるのではなく、刺身しょうゆにに入れたり、焼き魚にかけたり、
絞ってジュースなどにして活用します。
沖縄の人には「それぐらい知ってるよ~」て言われちゃいそうですね(笑)
それくらい沖縄でシークヮーサーは親しまれています。
▲「本当にシークヮーサーって何に入れても美味しいです!!」
私は数年前からシークヮーサーにはまっていて、夏になると欠かせません^-^
私の一番のオススメは、氷水にシークヮーサーを絞って飲むことです。
シンプルですが、普段の何気なくする水分補給の際にシークヮーサーを入れて
飲むだけで「夏バテ予防」にもなり一石二鳥な感じがします。
私の母もシークヮーサーファンの一人です(笑)
▲家事の合間に見れる笑顔です^-^ (夏限定)笑
その他にも焼き魚にかけたり、揚げ物にかけたり、刺身しょうゆに入れたりなど
活用法はたくさんあり、夏はシークヮーサーが食卓にあるのが当たり前になって
きました。
もし皆さんが「こんな活用法もあるよ~」というのがあれば、ぜひ教えてください♪
追伸
「沖縄フルーツ&野菜王国こころ島」
http://www.kokorojima.jp/ でも、
シークヮーサーの素晴らしさをお伝えしていこうと思います。
まもなくホームページに掲載しますので、要チェックです☆