読書
こんにちは。
今日は少しあいた時間を利用して読書をしました。
私がよく読む本でNo1は藤村正宏さんの本です。
「エクスペリエンス・マーケティング」
数多くあるマーケティング手法があると思いますが、
私はこのエクスマ的発想でいつも仕事する事を心がけてます。
今日は久しぶりに
『「モノ」を売るな!体験を売れ!』という本を読みました。
もう何回も読んでいる本ですが、
毎回気づきがあるし、原点にもどる事ができる。
私が藤村さんの本ではじめて読んだ本ですが、
この本を読んだ日から仕事をとっても楽しめるようになりました。
その理由はたくさんありますが、
一番はやっぱり「モノ」を売っている感覚から
「体験」を売っているという感覚にかわったからだと思います。
エクスマって
「なるほど~」
「あぁ~」
って必ず納得してしまうほどわかりやすいです。
事例がもとになっているのがほとんどだからです。
エクスマは本当にオススメです。
本やブログ、講演会などからの気づきを
ブログを通じて少しずつお伝えできたらと思います。
これからは、
エクスマをはじめいろんな本やDVD、ブログ、講演会、
私生活のなかでの気づきや学びを、
ブログを通じてアウトプットしていこうと思います。
なぜかというと、
「アウトプットするつもりでインプットする」
とう感覚を身につける事が大切だと感じたからです。
驚くほど自分にとって吸収力が違います。
「社員にも教えよう」
「知り合いに教えよう」
「ブログに書こう」
などと考えながらインプットすると
気づいたらしっかり自分のみになっています。
この感覚で日々行動していると面白いです。
「ブログに書こう」
そう思った時に書きますのでお楽しみに。