ホームページはこちら 沖縄フルーツ&野菜王国 こころ島

夏バテにはコレ

2007年08月10日

Posted by 松ちゃん at 21:38 │Comments( 20 )
こんにちは。

先日取材に行ってきたシークヮーサーの撮影と試食会をしました。

シークヮーサー
▲青切りシークヮーサーの果実

8月から10月のシークヮーサーは青切りシークヮーサーとよばれ、
そのまま食べるのではなく、刺身しょうゆにに入れたり、焼き魚にかけたり、
絞ってジュースなどにして活用します。

沖縄の人には「それぐらい知ってるよ~」て言われちゃいそうですね(笑)
それくらい沖縄でシークヮーサーは親しまれています。

刺身
▲「本当にシークヮーサーって何に入れても美味しいです!!」

私は数年前からシークヮーサーにはまっていて、夏になると欠かせません^-^
私の一番のオススメは、氷水にシークヮーサーを絞って飲むことです。
シンプルですが、普段の何気なくする水分補給の際にシークヮーサーを入れて
飲むだけで「夏バテ予防」にもなり一石二鳥な感じがします。

私の母もシークヮーサーファンの一人です(笑)

美味しい
▲家事の合間に見れる笑顔です^-^ (夏限定)笑

その他にも焼き魚にかけたり、揚げ物にかけたり、刺身しょうゆに入れたりなど
活用法はたくさんあり、夏はシークヮーサーが食卓にあるのが当たり前になって
きました。

もし皆さんが「こんな活用法もあるよ~」というのがあれば、ぜひ教えてください♪

追伸
「沖縄フルーツ&野菜王国こころ島」 http://www.kokorojima.jp/ でも、
シークヮーサーの素晴らしさをお伝えしていこうと思います。
まもなくホームページに掲載しますので、要チェックです☆





この記事へのコメント
松チヤンさん、今晩はっ^^
シークワーサー、わたしも今はまってますよ!毎日5〜6個しぼってミネラル水&砂糖入れて飲んでます♪体がスッキリしますねー☆
それにしてもお母様、とてもやさしそうm
Posted by arina at 2007年08月10日 22:18
松ちゃんさん

シークヮーサーを冷たいミネラルに入れて飲んだら、ストレスも吹っ飛ぶかなぁ?(^-^)

私は、味より 画像1のシークヮーサーハーフカットに癒されました。

均一に揃った種とキレイでみずみずしいグリーン!

グラスに炭酸水やアイスミネラルを注いでカットして入れたシークヮーサー…ポストカード作りたい(^O^)/
Posted by ティモ太郎 at 2007年08月10日 22:47
シークヮーサーの写真をみて、ついついツバが・・・。

沖縄に生まれ育ってよかった~!!って思う果物のひとつですよね~!

しかし、最近はシークヮーサーにご無沙汰してます・・・。^^;
Posted by キジムナーキジムナー at 2007年08月11日 00:26
グッドタイミング!

実は今日の夕ご飯にゴーヤーをシークヮーサーで和えたサラダがでました。

さっぱりしておいしかった...

庭に大きなシークヮーサーの木があるんで食・べ・放・題♪
Posted by とぅんとぅんとぅんとぅん at 2007年08月11日 00:28
arinaさん、こんばんは。
一緒ですねぇ~!!
沖縄の人は私たちみたいに活用している人が多いのですかね??
なぜかちょっと嬉しくなっちゃいました^-^
Posted by 松ちゃん松ちゃん at 2007年08月11日 00:50
ティモ太郎さんへ

写真を評価してもらえて嬉しいです。
デジカメで撮影しているのですが、どうしたら伝わる写真が撮れるか
勉強中で、試行錯誤をしながらいろいろと工夫しています。

撮影する場所を手作りで作ったりしてますよ(笑)
Posted by 松ちゃん松ちゃん at 2007年08月11日 00:58
キジムナーさんへ

そうですよね。
沖縄には本当に素晴らしい果物がたくさんありますね。

この機会に、久しぶりにシークヮーサーを味わってみてください♪
Posted by 松ちゃん松ちゃん at 2007年08月11日 01:01
とぅんとぅんさんへ

本当ですかぁ~!!グットタイミングですね(笑)
シークヮーサー和えのサラダ美味しそう!!

今度試してみます♪

シークヮーサー食べ放題いいですね~^-^
Posted by 松ちゃん松ちゃん at 2007年08月11日 01:04
シークヮーサーの写真、さわやかーな感じで撮れてますね!
食欲の落ちる時とかいいですね~
ところで、麦わら帽子焼けしてません?^^
Posted by ぐーママぐーママ at 2007年08月11日 20:38
こんにちは!

俺もシークヮーサー大好き!
実家で栽培してるので、
畑で輪切りにして、ペットボトルに入れた
冷や水へ。
サイコ~O(≧∇≦)O
Posted by あたびちあたびち at 2007年08月12日 09:06
ぐーママさんへ

ありがとうございます。
最近は、昼間はほとんど外にいて、夕方から夜が事務所という感じなので
日焼けしちゃって^-^
Posted by 松ちゃん松ちゃん at 2007年08月13日 17:41
あたびちさんへ

実家で栽培してるんですかぁ!!
いいですねぇ~♪
採りたてをすぐ冷や水に入れて飲めるのって
うらやましいです。

シークヮーサー大好き仲間としてこれからも
宜しくお願いします^-^
Posted by 松ちゃん松ちゃん at 2007年08月13日 17:47
シークヮーサーの種って大きいんですね。
Shin.も料理には、是非使わせて頂こうと思ってます。
Posted by Shin.Shin. at 2007年08月13日 18:04
Shin.さんへ

コメントありがとうございます。
シークヮーサーはいろいろな料理にあうと思うので、
是非試されてみてください。
この活用法はオススメっていうのがあれば教えてください♪
Posted by 松ちゃん at 2007年08月13日 19:32
こんばんわん☆足跡から来ました。
シークヮーサーおいしそうですね。
こちらは大阪なので、ゆずぽんにお世話になっています^ω^
Posted by *島村くみこ* RICH&BEAUTY代表*島村くみこ* RICH&BEAUTY代表 at 2007年08月14日 02:44
島村くみこさんへ

コメントありがとうございます。
ゆずぽんも美味しいですよね~。
夏はやっぱりサッパリとした味がほしくなりますね^-^
ぜひ今度シークヮーサーも試してみてください♪
Posted by 松ちゃん松ちゃん at 2007年08月14日 15:15
始めまして、フラワーショップみやびの上原と申します.

やっぱり夏って感じですねぇ!!!
シークヮーサーは、体にも いいし
でも、昔はあっちこっちで見かけましたが
最近は、あまり見あたらなく スーパーでも高くで売られ
手が届きません(< >)

ジュースにしても最高においしいですねぇ!!
Posted by みやびSTAFF1号&2号みやびSTAFF1号&2号 at 2007年08月16日 15:53
こんにちは!

私は食べた事しか記憶に無いですが..
色んな醤油に入れたりとかも体に良くて美味しそう♪
知ってはいても未だにやってなかった(ーー;)
パパはあまり酸っぱいの苦手で
子供にはまだ早いかなと思って..
なかなか買う機会がありません!(^^;)

小さい頃はよく近所のとったり、貰ったりと
食べてましたよっ♪(^0^)/

氷水に絞り汁を入れて..美味しそうですねっ!
今度チャレンジしてみようかな!(^▽^)
Posted by ちかママ&シュウぱぱちかママ&シュウぱぱ at 2007年08月16日 17:05
上原さんへ

コメントありがとうございます。
シークヮーサーは本当に高くなりましたよね~!!
ビックリです!!
やはりメディアの力は大きいです・・・
ですが、これが本来のシークヮーサーの価値かもしれません。

シークヮーサーが身近に感じられなくなっちゃうのは寂しいですよね。
Posted by 松ちゃん松ちゃん at 2007年08月16日 19:09
ちかママさんへ

こんにちは。
青切りシークヮーサーも是非活用してほしいですね~
旦那さんに内緒で、料理のかくし味に入れてみては(笑)
意外と気づかずに「美味しい~!!」と言ってもらえるかも^-^

夏バテにも効果的なので、いろいろな活用法で楽しんでみて
くださいね♪
Posted by 松ちゃん松ちゃん at 2007年08月16日 19:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。